※ 当サイトではプロモーションを利用しています

幼稚園免許

【幼稚園免許・特例試験に合格したら】~教育委員会への申請~

更新日:

 

保育士さん
幼稚園教諭免許の申請ってすぐできるの?
かもねぎ
すぐになんてできませ~ん。提出書類の準備に時間がかかるし、申請を受け付けてくれない時期もあるんだよ!
保育士さん
ええ~、なにそれ!!!試験に受かったらすぐにでも免許がもらえると思ったのに・・・。4月からの就職にまにあうかな(涙)
かもねぎ
取り返しがつかなくなる前に、ちゃ~んと調べないとね!

幼稚園教諭免許を特例でとりたいと思っているみなさん。

試験に受かってから申請について調べ始めると、そこから2~3か月かかってしまうことがあります。

すぐに資格が必要な方や、特例制度が終了する2024年度近くなって試験に受かろうと考えている方などは、間に合わない可能性があります!!!

まずはこの記事をよく読んでいただき、書類の準備や申請してから免許をもらうまでにどのくらい時間がかかるのか把握してください。

そして、少しでもわからないことや不安があれば、必ずお住いの教育委員会に電話で確認してください

書類が足りないなどの不備があると、せっかく遠くまで申請に行っても、やり直しになるからです。

このページの下部に、各都道府県の教育委員会・教員免許担当部署の連絡先をまとめましたので、参考にしてくださいね。

(すぐに確認したい方は、コチラからどうぞ)

このページで幼稚園教諭免許の申請の流れやくわしいことを知っていただき、時間に余裕をもって、確実に申請できれば・・と思っています。

*保護者支援・対応の本をまとめた記事ができました。

全9冊をランキング形式で紹介しているので、保護者対応でお悩みの方はぜひご覧ください。

幼保特例制度の5年間延長が決定しました!

2024年度末まで、特例で幼稚園教諭免許と保育士資格を取ることができるようになります。

詳細はこちらをご覧ください。

2020年度の通信大学の募集も始まっています(12月16日現在)

1月中に申し込めば一番スムーズに勉強ができます。

詳しくはこちらにまとめました。

全体の流れを把握する

スタートの看板

ポイント

大学の試験に合格(8単位とる)→書類準備→教育委員会に申請→免許もらう

まずは上記で、試験合格後の流れを把握してください。

全体の流れがわかれば、どこで何をしたらいいのかということがわかりやすいですよね。

もし、特例制度についてご不明な点がありましたら、下記の記事にまとめてありますので、ぜひ合わせてお読みください。

【特例・幼稚園教諭】“よくわからない”をすっきり解決!!

もう少し具体的に書くと、以下のようです。

幼稚園教諭免許を手にするまでの流れ

①大学で講義を受け試験に合格する(8単位とる)

②大学から証明書をもらう

ここまでが大学とのやりとりです。

③申請書類を自分でそろえる

④お住いの教育委員会に幼稚園教諭免許を申請する

⑤教育委員会から免許をもらう

ここまでが教育委員会とのやりとりです。

この③~⑤の部分を具体的にくわしく説明していきますね。

①書類準備 ~幼稚園教諭免許申請に必要な書類とかかる時間~

手続きの写真

ポイント

都道府県によって必要書類がちがう。1~2か月あれば書類は準備できるはず。

注意すべきことが3つ。

①都道府県によって提出するものが微妙にちがう

②都道府県ごとに専用の申請用紙がある

③申請用紙をネットでダウンロードできる都道府県もあれば、電話で必要な書類を個別確認することから始める都道府県もある

とにかく、お住いの都道府県によって対応がちがうのです。

ですので、まずは都道府県の教育委員会のHPを見て確認し、よくわからないことがあればすぐに電話で確認するということが大切です。

では、どのようなものが必要で、それは手に入れるのにどのくらい時間がかかるのか、どこでその書類を手に入れるのか、という基本的なことをまとめますね。

教育職員免許状授与申請書

免許の申請の申込書です。

体に関する証明書

健康かどうかの証明書。最寄りの病院で健康診断を受けて、お医者さんに記入してもらいます。

人物に関する証明書

人物評価ですね。勤務している園の所属長に書いてもらいます。

園の種類によっては、人事担当課長以上の人に書いてもらう場合もあります。

現在勤務先がない場合は、教育委員会の選考課で面接をする場合もあるそうです。

実務に関する証明書

実務の証明書です(3年間・4320時間の勤務証明)。保育所の設置者に書いてもらいます。

学力に関する証明書

大学で試験に合格して8単位とったという証明書です。試験合格後に、大学に申請するともらえます。

戸籍抄本

本人を証明します。住民票や戸籍謄本の場合もあります。お住いの自治体に発行してもらいます。

履歴書

経歴を証明します。

宣誓書

国家資格なので、ウソ偽りないということを宣言します。

保育士証の原本とコピー

保育士であることを証明します。原本とコピー両方必要です。

卒業証明書

大学や高校、短大などの卒業証明書です。卒業証書の原本とコピーで代用できる場合もあります。

申請手数料

申請するには費用がかかります。だいたい5000円ほどでしょうか。

現金の場合と収入証紙の場合があります。

印鑑

宣誓書や訂正印でつかう。(スタンプ式は不可)

免許状返送用封筒

免許状を郵送希望の場合のみ。(郵送ができない都道府県もあります)

84円切手

当日、書類に不備があった時に使う。

だいたいこんな感じでしょうか。

繰り返しますが、お住いの都道府県によって必要なものがちがってきますので、必ずそれぞれのHPで確認してください。

また、書類によっては、準備に時間がかかるものもあります。

健康診断を受けたり戸籍をとったりするには平日休みが必要ですよね。

所属長や保育園の設置者に証明書を書いてもらうにも時間がかかると思います。

学力の証明書も1~2週間はかかります。

だから、この書類準備には1か月~2か月ほど時間をみたほうがいいと思います。

提出書類と必要な時間を下にまとめます。

必要なもの 時間・場所・くわしいこと
教育教員免許状授与申請書 都道府県のHPからダウンロードできればすぐに書ける
体に関する証明書 病院で健康診断を受けて医者が記入
人物に関する証明書 所属長や人事担当課長が記入(職場がない場合は教育委員会で面接)(約1か月)
実務に関する証明書 保育園の設置者(約1か月)
学力に関する証明書 試験を受けて合格した大学に申請する(約1~2週間)
戸籍妙本 役所
履歴書 都道府県のHPからダウンロードできればすぐに書ける
宣誓書 都道府県のHPからダウンロードできればすぐに書ける
保育士証とコピー
卒業証明書 大学・高校・短大の卒業証の原本・コピーでもOKな場合がある
申請手数料
印鑑
免許状返送用封筒
82円切手

②教育委員会に申請 ~注意!!申請できない期間があります~

都庁の写真

ポイント

1~3月は申請できない場合があるので、必ず都道府県の教育委員会に確認してください。

これ、本当に驚きました!

免許の申請を受け付けていない期間があるのです。

(ただ、都道府県によってですが)

まさか、受付停止期間があるなんて・・・。

特例期間ぎりぎりに試験に合格しても、受け付けてもらえなくて時間切れ・・、という恐ろしいことが起こるかもと思ったらぞっとしました。

知らないと取り返しのつかないことになります。

この受付停止期間は、だいたい1月~3月です。

この1月~3月というのは、教育委員会の1番忙しい時。

大学で卒業と同時に教師の免許を取る人たちの処理手続きで大忙しなんだそうです。

だから、個人で申請する人は受け付けない、あるいは、できれば避けてね(どうしてもだめなら相談してね)というスタンスのようです。

都道府県によって絶対ダメというところもあれば、そうでないところもあるので、必ず確認するようにしてくださいね。

このページの1番下に、都道府県ごとの教育委員会の情報をまとめています。

停止期間があるかどうか、免許担当の電話番号、HPのリンクをひとまとめにしました。

すぐに確認したい方はコチラからどうぞ。

なお、都道府県の情報は令和元年(2019)12月現在のものです。

みなさんが試験を受ける時には変わっている可能性もあるので、必ずHPや電話で確認してくださいね。

③幼稚園教諭免許をもらう ~申請から授与までの時間~

合格書類の写真

ポイント

申請してから免許を手にするまでにかかる時間は即日~数か月(都道府県によってちがう)

ちょっと説明します。

教育委員会に書類を提出する→申請

幼稚園教諭免許をもらう→授与

です。

そして、申請から授与までには一定の時間がかかります。

都道府県によって、その日すぐにもらえるところもあれば、数週間から1~2か月かかる場合もあります。

ただ、1~3月の忙しい時期以外ならば、2~3週間でもらえるケースが多いと思います。

都道府県の教育委員会のHPをよく見ていただき、ご確認ください。

すぐに調べたい方はコチラからどうぞ。

幼稚園教諭免許をスムーズに手に入れるために

看板の写真

ポイント

2024年の9月までに試験合格すれば、問題なく幼稚園教諭免許をもらえます。

特例の試験を合格した後を、かんたんにまとめます。

①特例の試験合格(8単位とる)

②申請書類を準備する

↓     1~2か月かかる

③教育委員会に申請する

↓     1か月かかる

④幼稚園教諭免許をもらう

特例期間が2024年の年度末(つまり2025年3月いっぱいです)で終わることや、

教育委員会が1月~3月の申請を受け付けないことを考えると(例外はあるが)、

試験合格のデッドラインは2024年の9月いっぱいではないでしょうか。

2024年の9~11月で書類を準備して、11~12月に申請に行く。

これが、ぎりぎりラインだと思います。

ただ、書類の準備にのために病院に行ったり、戸籍をとりに役所に行ったりと、平日の休みを取らなくてはいけない場面もあります。

保育園職場は、急に休暇が取り消されてしまうことも起こりますよね・・。

何が起こるかわかりません。

ですので、余裕のあるプランをおすすめします。

残された特例期間と、ご自分の予定を照らし合わせて、ベストなプランを立ててください!

スキルアップしたあなたへ

成功への道しるべ

幼稚園教諭免許の試験に合格したあなたは、大きなスキルアップを果たしました。

それは、たんに「資格を手に入れた」ということだけではありません。

・幼保特例制度について調べる

・申し込み→勉強→受験→申請など多くの作業をクリア

・新しいことに挑戦する

・自分を高める努力を継続できる

多くのことを経験し、行動してない人には決して得られない力がつきました。

誰もができることではありません。

だから、どうぞご自分をたくさんほめてあげてください。

かもねぎ
ここで私から1つ質問があります。

幼稚園教諭免許を手に入れて、あなたはこれからどういうキャリアを歩みますか?

力のあるあなたのこれからのビジョンはありますか?

「今の職場でさらに力を発揮して、子どもも保護者も支えていく」というのもステキです。

「せっかくレベルアップしたから、もっと自分がやりたいことをやれる園に転職する」というのもいいですね。

キャリアアップは人生の大事な転機。

今一度、あなたのこれからの道のりを考えてみることをおすすめします。

もし、「自分の思う働き方や保育観に合う場所がもっとあるのでは?」と思った方は、こちらから探してみてください。

✅保育士の転職でおすすめな転職サイト3選

マイナビ保育士:定番のマイナビですね。大手なので案件も多く、登録して損はしないはずです。

保育エイド:人間関係で悩みたくない保育士のための転職支援サービスに特化しています。

保育士BOOK:保育園の取材からわかった情報などから、保育士と保育園をマッチングしてくれます。

迷ったらとりあえずすべて登録でOKです。

かもねぎ
まずは行動 → 動きながら考えましょう

転職サイトに1度登録してしまえば、あとはメールを確認しつつ、興味ある案件に応募するだけです。

どのサイトも登録は5分程度で終わりますので、ぜひこの機会に行動してみましょう。

【便利なふろく】各都道府県の教育委員会・幼保特例の情報まとめ

日本全国の教育委員会の情報をまとめました!

HPからわかる限りで申請停止期間ものせていますが、必ずご自身でしっかりと確認することを強くオススメします。

HPへのリンクは幼保特例の情報がのっているページにとびます。

*令和3年(2021)6月現在の情報です。

電話番号 申請停止期間 リンク
北海道 011-231-4111 2月16日~3月24日 HPへ
青森県 017-734-9893 なし(2月~3月の申請は4月の発行になる場合あり) HPへ
岩手県 019-629-6124 なし HPへ
宮城県 022-211-3639 1月26日~3月 HPへ
秋田県 018ー860ー5141 なし(3月の申請は発行まで時間がかかる場合あり) HPへ
山形県 023-630-2438 なし HPへ
福島県 024-521-7796 2月1日~3月31日 HPへ
茨城県 029-301-5274 3月 HPへ
栃木県 028-623-3391 なし HPへ
群馬県 027-226-4601 なし HPへ
電話番号 申請停止期間 リンク
埼玉県 048-830-6674  2月上旬~4月中旬(予定なので要確認) HPへ
千葉県 043-223-4046 12月21日~4月9日 HPへ
東京都 03-5320-6788 2月1日~4月15日 HPへ
神奈川県 045-210-1111 H31は停止期間なしの予定 HPへ
新潟県 025-280-5629 なし HPへ
富山県 076-444-3439 なし HPへ
石川県 (076)225-1819 2月12日から3月31日 HPへ
福井県 0776‐20‐0564 2月1日から3月末 HPへ
山梨県 055(223)1755 2月~3月 HPへ
長野県 026-235-7429 なし(年度内に資格発行するための締め切りが3月にあり) HPへ
電話番号 申請停止期間 リンク
岐阜県 058-272-8742 なし(年度内に発行するための締め切りが3月にあり) HPへ
静岡県 054-221-2758 2月~3月 HPへ
愛知県 052-954-6772 3月(4月から勤務する人のみ受付可) HPへ
三重県 059-224-2959 なし HPへ
滋賀県 077-528-4536 なし HPへ
京都府 075-414-5836 なし HPへ
大阪府 06-6944-6180 なし(3~4月に申請すると発行は3~4か月後) HPへ
兵庫県 078-341-7711(内線5667) 3月(4月から勤務する人のみ受付可) HPへ
奈良県 0742-27-9805 なし HPへ
和歌山県 073-441-3650 なし HPへ
電話番号 申請停止期間 リンク
鳥取県 0857-26-7512 電話で確認が必要 HPへ
島根県
0852-22-5410
なし(3月に申請すると発行が4月になる可能性あり) HPへ
岡山県 086-226-7579 なし HPへ
広島県 082-513-4921 なし(2月から4月上旬は非常に待たせるので避けてほしい) HPへ
山口県 083-933-4550 なし HPへ
徳島県 088-621-3128 不明(徳島県で教員免許の取得を希望される方はお問合せください、とのこと) HPへ
香川県 087-832-3744 2月下旬~3月は大学からの一括申請の処理を優先。3月中に発行希望者は要相談) HPへ
愛媛県 089-912-2941 なし HPへ
高知県 088-821-4903 なし HPへ
福岡県 092-643-3894 なし(申請は事前予約制) HPへ
電話番号 申請停止期間 リンク
佐賀県 0952-25-7225 なし(申請は事前予約制 HPへ
長崎県 095-894-3334 なし HPへ
熊本県 096-333-2691 2月~3月(申請は事前予約制 HPへ
大分県 097-506-5518 なし HPへ
宮崎県 0985-26-7240 なし HPへ
鹿児島県 099-286-5260 なし(事前に電話連絡必要) HPへ
沖縄県 098-866-2730 3月 HPへ

幼保特例制度の役立つ情報まとめ

【もう始まっています】2020年度の幼保特例の通信制大学まとめ(解説記事はこちら)

【幼保特例2020年度版】おすすめの通信制大学はこの2つ!(解説記事はこちら)

【日本福祉大学完全マニュアル】幼保特例で幼稚園免許を取る体験談(解説記事はこちら)

【そんなの知らなかった…】教員免許が失効していると幼稚園教諭免許を取得しても失効になる話(解説記事はこちら)

-幼稚園免許
-

Copyright© つかえる保育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.