幼稚園免許

【幼保特例制度2021】令和3年度の募集が始まっています!

更新日:

勉強がスタートする

 

保育士さん
幼保特例制度でいつから申し込みが始まるのかな?

締め切りに後から気づくのは困るけど、自分でいろいろ調べるのはめんどくさいなぁ」

 

そんな疑問にお答えします。

 

✅本記事の内容

・【幼保特例制度】2021年度の募集が始まっている通信大学のまとめ

・いつまでに申し込めば4月から勉強できるのか?

・なぜ4月に勉強を始めた方がいいのか?

 

✅この記事を書いている人

・幼保特例制度をつかって、日本福祉大学の通信で幼稚園教諭免許を取得した。

・幼保特例制度がむずかしいから、たくさん調べて記事にしている。

 

こんな感じの私が、2021年(令和3年)の幼保特例についてさくっとまとめます。

 

ちなみに、“そもそも幼保特例制度のことがよくわからない~”という方は、こちらで基本情報をまとめていますので、ご覧ください。

ご自分が幼保特例の対象なのかどうかもわかりますよ。

 

それでは、スタートです。

 

*保護者支援・対応の本をまとめた記事ができました。

全9冊をランキング形式で紹介しているので、保護者対応でお悩みの方はぜひご覧ください。

 

contents

 

【幼保特例制度】2021年度の募集が始まっている通信大学のまとめ

合格目指して勉強している

ポイント

2020年11月16日現在、日本福祉大学だけで4月学習スタートの募集が始まっています!

 

くわしいことを知りたい方は、こちらから公式ページへ飛んでください。

日本福祉大学

 

例年、以下の4大学も募集をしますが、12月に入ってからだと思います。

募集が始まったら、追記をしていきます。

 

② 東京未来大学

③ 明星大学

④ 放送大学

⑤ 創価大学

 

(リンクは各大学の2020年度(令和2年度)の募集期間がのっているページにとびます)

 

いつまでに申し込めば4月から勉強できるのか?

知る

ポイント

日本福祉大学 → 2020年1月20日(水)までの申し込みで3月末に教材が届く。

 

幼保特例で通信大学に申し込むと、約1カ月は手続きや資料送付などで待ちの時間があります。

 

ですので、

2020年12月~2021年2月 申し込む

3月 入学決定・教材が届く

4月 勉強を始める

といった感じが理想です。

 

年内に申し込みたい大学を見つけて、書類をそろえ、年明けには願書提出しちゃってください!

 

申し込み期限は各大学のページを見てまとめていますが、大事なことなので必ずご自分の目で確認してくださいね。

 

ちなみに、他大学の昨年度の申し込み期限は以下の通りでした。

参考まで。

 

東京未来大学→2020年4月1日(水)まで(勉強開始は5月から)

明星大学→だいたい2020年2月14日(金)まで

放送大学→2020年2月29日(土)まで

創価大学→2020年2月18日(火)まで

 

なぜ4月に勉強を始めた方がいいのか?

問題を解決しようと悩んでいる女の人

ポイント

テストまでの勉強時間をすこしでも多くするためです。

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、幼保特例の勉強では、各大学ごとに決められたテスト日程があります。

幼稚園教諭免許をとるには、その日までに勉強して、ネットもしくはテスト会場で試験を受けて合格する必要があります。

 

4月以降にも入学することができる大学も多いですが、勉強が十分でないのに試験になってしまったら困りますよね。

ですので、1日でも早く勉強を始めた方がいいのです!

 

まとめ

元気な女の子が話している写真

ポイント

お正月休みで準備して1月に申し込もう!

 

幼保特例制度で幼稚園教諭免許をとろうとお考えのみなさん。

いまなら、最短で半年で幼稚園免許がとれるのです。

 

勉強量も、費用も、通常よりぐっと低くなり、ハードルがものすごく下がっています。

今がチャンスなのです!

 

ご自分のキャリアアップや、保育士資格+幼稚園教諭免許をもった“保育教諭”になるためにも、2021年は挑戦してみませんか?

こども園を増やしたいなど、国の方針として進められているこの幼保特例制度。

今なら余裕をもって挑戦することができますよ!

 

幼保特例制度で幼稚園教諭免許をとるために役立つ情報まとめ

・幼保特例制度の基本情報(解説記事はこちら)

 

【↓昨年度の情報ですが参考まで↓】

・【幼保特例2020年度】値段と内容でおすすめなのはこの2大学です(解説記事はこちら)

 

 

-幼稚園免許
-

Copyright© つかえる保育 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.